
この情報を知った時はなかなか驚きましたね。
僕もよく回転寿司に行くのですが、正直サイドメニューの類ってあんま食べないんですよね。やっぱりいうても寿司屋なので。
食べても茶碗蒸しとデザートくらいかな?くら寿司だけでなく、他の回転寿司に行ってもそんな感じです。
そもそも回転寿司屋で『普通にランチを食べる』という発想がございません。ランチだろうがディナーだろうが、メインで食うのは寿司。寿司以外の料理だけで終わるということは基本的にありません。
こんな感じですので、このワンコインランチというのが非常に気になる……。『これだけで腹いっぱいになるのか?』『実際旨いのか?』とか、めちゃくちゃ興味があったので行ってきました!
くら寿司のランチは7種類!
牛カルビ丼ランチ | 500円 |
---|---|
牛カルビ丼ガーリック | 500円 |
季節の天丼ランチ | 500円 |
旬の海鮮丼ランチ | 500円 |
特上中とろ丼ランチ | 700円 |
特上にぎりランチ | 700円 |
特上うな丼ランチ | 1,000円 |
*全て税抜き

特上系の海鮮丼が700円で、うなぎも1,000円っていうのが驚き!
しかも全品に『茶碗蒸し or あおさ入り味噌汁』が付きます!いいぞいいぞ!
さすがに全部がワンコインではありませんが、海鮮を扱うお店の海鮮系丼がこのお値段というのは、なかなかリーズナブルな気がします。
今回はここから『牛カルビ丼ガーリック+茶碗蒸し500円』を選択!寿司屋の肉ってどんなもんか気になるw
【食レポ】くら寿司ランチが予想以上のクオリティだった!


かなりちゃんとした牛丼ですねえ。
ガーリックの香りもしっかり漂います!茶碗蒸しと合わせてこれで500円は、なかなか良き良き。
サイズはそこまでバカでかくありません。まあ500円でそこまでのデカさはさすがにきついかw
一般的な丼サイズでしょうかねえ。
それではまずは一口!

これは驚き!肉がパサついたりしてるかと思いきや、脂身たっぷりでタレもしっかり肉についています。
これは確実にご飯が進む味の濃さ。素晴らしすぎる。
どうです?ご飯にもしっかり染み込んだタレ達。ほどよくベチャついているので、結構ジャンキーな雰囲気で食べられます!
仕上げの温泉卵!こいつも入れてグッチョグチョにして食べ尽くしてやりましょう。
まさか寿司屋でこんなに味の濃いジャンキー牛丼が食べられるとは、思わなんだ……。
くら寿司の茶碗蒸しが旨いのは知ってる。
さて、素早く牛丼セットを完食!
ボリュームとしては、普通の人が食べたらいい感じに腹が満たせるくらい。
つまり、僕には足りません。

スッ……

スッ……
という感じで、『特上うな丼ランチ+あおさ入り味噌汁1,000円』を追加!
いやーやっぱり普段1kgの丼を食べていたりするので、これくらいのボリュームは準備運動な気がしちゃうんですよね、ええ。
サイズは牛丼と同じくらい!うなぎのタレもたっぷりかかっています。
きちんとご飯にもタレがぶちまけてあるのは、良い丼の証拠。
それではうなぎを一口!

さすが寿司屋、でしょうか。中まできちんと煮込まれ、しっかち柔らかいうなぎ!
ちょいベチャするくらいのタレがやはり良い味を出していますねえ。
脂も乗っていてプリプリ!付属の胡椒を全部入れると舌が微妙にヒリヒリするので量は注意しましょう。

ごちそうさまです!
どちらも美味しくて満足する満腹ですなあ。両方キレイにいただきました!
【まとめ】なめちゃいけない回転寿司屋のお手軽ランチ!
回転寿司屋のランチ、なめちゃいけませんねえ。ボリュームはそれなりですが、ワンコインできちんと美味しい牛丼とうなぎをいただくことができました!
大食らいの方は、ワンコインを2皿食べると1,000円で満たされるのでオススメ。
各店舗情報はHPから!